消化器外科専門医のブログ

消化器外科を専門にする中堅医師です.消化器(食道,胃,大腸,肝臟,胆嚢・胆管系,膵臓)のがんや手術を要する急性疾患,緩和医療などの診療を行っています.特に肝臓外科が専門分野です.日々の学びや,自分の成長につながること,頭のなかで考えたことを中心に記しています.

180821 アウトプット大全 読後の感想

 

精神科医の樺沢紫苑先生の著書である
「アウトプット大全」という本を読みました
 
とてもためになることが多く,即実践可能ですので,
とてもお薦めです.
 
これまでの自分の学習が,「インプット」中心であったことがよくわかり,
「アウトプット」することこそが,重要な学び方であることが腑に落ちました.
 
読者のキャンペーンに応募するため,感想を「アウトプット」したいと思いますので,
感想をここにあげさせてもらいます.
 
ここから
 
 
これまで仕事や人生において,成長・成熟したい気持ちが強く,
読書を中心とした「勉強」をしてきましたが,なかなか思ったような成長が得られませんでした.
 
樺沢さんの動画によく出てくる,「アウトプットこそが重要である!」という話を聞いて,
そんなものなのかなあ,と思っていたのですが,
今回の「アウトプット大全」を読んで,「アウトプットのないインプットは意味がない!」と,自分の中でも確信に変わりました.
 
気づいた点を上げればキリがないほど,さまざまな気付きが得られました!
とくにポジティブな気付きと,自分のマイナス点の気付きについて,
アウトプットさせてもらいます.
 
 
ポジティブな気付き
 
トレーニングその1 日記を書く
簡単で最高のアウトプット・トレーニング法
 
実は自分は日記を書くことは習慣としてしています.
内容としては,何か自分の感情がざわついたときに,「これはなぜこのように感じたのだろうか?」と
内面を深く覗いて見るようなこと,失敗の原因を追求するようなことを中心にしていました.
 
ただ,これだけでは後ろ向きな内容になってしまい,なんだかもったいないようにも思っていましたので,
これまで書いてきた内容に加えて,本に載っていたように,
・「楽しい」を発見することと,
・ネガティブをポジティブに変換すること
を特に意識して,付け加えたいと思います.
 
さらには,トレーニングその2 健康について記録する
で「体重」「気分」「睡眠時間」を毎日記録
 
これも日記を書く習慣があるので,簡単にできます.
睡眠時間は,特に最近このままの5時間睡眠では体がもたないことが実感されますので,
最低6時間は確保し,できれば樺澤先生がおっしゃるように7時間を確保したいと考えています.
 
 
ネガティブな気付き
 
03 話す3
悪口はネガティブ人生の始まり
 
自分はまさにここにあるように,他人の欠点や失敗などにすぐに目がいってしまい,
言わないでおこうと思っていてもつい言ってしまう,あるいは愚痴ってしまうことがあります.
なんとか直したいと思っているのですが,ネガティブなことを言うこと自体がアウトプットそのものですので,
自分でうまく「欠点を指摘」する訓練をしているのですね...
 
そして本人の耳には入らないようにしても,それが「非言語的な」メッセージになり,言葉に出さないことも伝わってしまうとのこと.
これはまさにそうであろうことを実感しています.
本当に,「非言語的に」「言葉に出さなくても」伝わるように表現してしまっていることを,自覚しています.
 
これはもう,「絶対に悪口は言わない」と固く決心するしかないですね.
ようやくそれに気が付き,決心することができましたので,もう今からは「悪口を言わない」ことを肝に銘じます.
 
 
これらの気付きから得られたアウトプットは,いずれにしても十分継続可能と考えます.
日常の仕組みに組み込んで,根性や意志力のみに頼るのではなく,
習慣として当たり前のように,アウトプットし続けられるようにします.
 
ありがとうございました.